投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

㉛ 2008年北京五輪開催直前のチベット反乱事件に遭遇

イメージ
  1.  北京五輪直前、広東省でチベット反乱事件に遭遇した   北京五輪開催直前の2008年3月、私は研修の仕事で広東省に滞在していた。 日系企業の中国現地法人でERPパッケージを中国に展開することになり、私はそのプロジェクトメンバーへの研修支援をしていた。メンバーは 日本人2名、中国人4名で 合計6名で構成されていた。その内訳は・・ ・ 日本人は2人は、日本語と英語が出来たが、“中国語”は出来ない。 ・ 中国人の2人は、中国語と英語が出来たが、“日本語”は出来ない。 ・ 中国人2人は、中国語と日本語が出来たが、“英語”は出来ない。 6人全員に通用する共通言語がなかったので、 ミーティングの初期段階では意思疎通はぎこちなくてお互いに戸惑っていた。しかしいつの間にか気心が知れてくると、“同文同種”でもあり相手の顔の表情で確認しながら、筆談なども利用して、次第に意思疎通がスムースに出来るようになってきた。 名刺を交換する時に驚いた。交換した名刺に書いてあった名前は「 嬴 」という日本では見たことがない難しい文字だったし、発音は ying というそうだ。 画数も多いし 読み方もサッパリ分からない。 日本では絶対に見かけない名前であるが、中国ではそれほど珍しくない名前の様子だそうだ。 嬴さんに 聞いてみると「秦の始皇帝の幼名」と同じだそうだ。 更に驚いたのは、この中国人メンバーの中に 飛びぬけて優秀な人材 が一人いたことだ。この中国人プロジェクトリーダーは、リーダーの3要件「能力・性格・技量」ともに図抜けた人材であった。その優れたコミュニケーション能力で日本本社との意思疎通も上手にこなしていた。日本人の能力は概ね「ドングリの背比べ」だが、中国人は「優秀でない人」と「そうでない人」の差が大きいようだ。そしてこのプロジェクトは順調に進捗しそうだったが・・ 北京五輪の開催を前にして、 突然、 問題が発生した。 そ れは2008年3月・・私はくつろいだ気分で広東省の飯店で夕食を一人で楽しんでいたら、周りの雰囲気が殺気立って何かおかしい・・・北京オリンピック開催を前にして、チベット自治区でチベット独立を求める暴動が近くで起きていた・・ 前日まで街角に大勢いた チベット人 が突然一斉に姿を消していた。チベット人は色黒の容姿や独特の服装なので容易に漢民族の中国人と識別できる。彼らが“無